2011年04月29日
2011年03月25日
ペタペタ
みなさん、いかがお過ごし〜?
はまじぃ兄さんよ〜

ミルねぇさん風(笑)
このネタを知ってる方は、なかなかのオッチャン&オバチャンだねぇ

さて、火曜日は潮干狩りに…
ティラジャーやタカセ貝、シャコ貝など食べる分だけ採ってきたさぁ
あと、今年はスヌイがでーじいっぱい

こちらも食べる分だけ少し採ってきた
海の恵みに感謝して美味しくいただきました
最近、バイクにステッカーをペタペタ貼っちゃった(´ψψ`) 続きを読む
はまじぃ兄さんよ〜


ミルねぇさん風(笑)
このネタを知ってる方は、なかなかのオッチャン&オバチャンだねぇ


さて、火曜日は潮干狩りに…
ティラジャーやタカセ貝、シャコ貝など食べる分だけ採ってきたさぁ

あと、今年はスヌイがでーじいっぱい


こちらも食べる分だけ少し採ってきた

海の恵みに感謝して美味しくいただきました

最近、バイクにステッカーをペタペタ貼っちゃった(´ψψ`) 続きを読む
Posted by はまじぃ at
09:15
│Comments(9)
2011年02月17日
お久しぶり〜フ
今日、磯野家長男の夢を見た。
雨予報がハズレ、神ノ島は暑いくらいの天気だった。
妄想は膨らみスプールの糸を全部流しては巻き取りの繰り返す。
たーまんが釣れた
またまた流しては巻き取りを繰り返す。
バチバチバチ
この感触がたまりません
ああ 長男食べたいなぁ
誰か釣ってきて


続きを読む
雨予報がハズレ、神ノ島は暑いくらいの天気だった。
妄想は膨らみスプールの糸を全部流しては巻き取りの繰り返す。
たーまんが釣れた

またまた流しては巻き取りを繰り返す。
バチバチバチ

この感触がたまりません

ああ 長男食べたいなぁ

誰か釣ってきて




Posted by はまじぃ at
20:51
│Comments(10)
2010年07月03日
2010年06月17日
くコ:彡
神津島遠征から帰ってきて、深瀬をしていないおいらです
エギングも今日で二回目
なんかやる気が出ないんだよね
誰かおいらに元気を分けてくれ





で、エギングに行ってきたがミーイチャーニピキれした
濁りが入っていたからなぁ
こいつが無くなれば間違いなくマギーが釣れるな
来週も頑張って行ってくるぞ

続きを読む

エギングも今日で二回目

なんかやる気が出ないんだよね

誰かおいらに元気を分けてくれ






で、エギングに行ってきたがミーイチャーニピキれした

濁りが入っていたからなぁ

こいつが無くなれば間違いなくマギーが釣れるな

来週も頑張って行ってくるぞ


続きを読む
Posted by はまじぃ at
19:06
│Comments(15)
2010年06月03日
2010年06月03日
2010年05月24日
ゲットン。。
今日は、休みだったんだけど、誰かさん(○ーで)が仕事終わって釣り行こっぱ〜


してるせいで雨降り

仕方ないので、気になってたバッカンを求めて【ぞうさん】へ行ってきたよ
そしたら、まだ残ってました
続きを読む






仕方ないので、気になってたバッカンを求めて【ぞうさん】へ行ってきたよ

そしたら、まだ残ってました

続きを読む
Posted by はまじぃ at
20:05
│Comments(12)
2010年05月21日
遠征…番外編③
あっちこっち探してみたが、チンプンカンプン
3人であまはいくまはい
あばさ〜さんと合流したら、やはりあばさ〜さんが場所を覚えてました
さすがれす

この方が美奈さん

しに陽気な方れす
で、ここでは美奈さんが作るうちな〜料理ヤバシ

どれも手が込んでいて旨い

料理に舌鼓をうってると、あばさ〜さんがこんなのを

柏餅でーじ旨いのなんのって


ジェケジェケの方もしっかり食べてましたよ

なんだかんだで11時半まで飲み、宿へ帰りましたとさ…

あばさ〜さんお世話になりました


3人であまはいくまはい

あばさ〜さんと合流したら、やはりあばさ〜さんが場所を覚えてました

さすがれす


この方が美奈さん


しに陽気な方れす

で、ここでは美奈さんが作るうちな〜料理ヤバシ


どれも手が込んでいて旨い


料理に舌鼓をうってると、あばさ〜さんがこんなのを


柏餅でーじ旨いのなんのって



ジェケジェケの方もしっかり食べてましたよ


なんだかんだで11時半まで飲み、宿へ帰りましたとさ…

あばさ〜さんお世話になりました


Posted by はまじぃ at
15:02
│Comments(0)
2010年05月21日
遠征…番外編②
御輿を見た後、何処に入るか串焼きやさんをみてまわる
良さげなとこを見つけ入る
まずは、かんぱ〜い(^_^)/□☆□\(^_^)

モツ煮込み

まいう〜
こいつもまいう〜

これまたまいう〜

串盛りあわせ


どれもしに旨かった
これを食べて
あばさ〜さんと合流し、
悪い人の会東京支部の美奈さんのお店へ…

良さげなとこを見つけ入る

まずは、かんぱ〜い(^_^)/□☆□\(^_^)

モツ煮込み


まいう〜

こいつもまいう〜


これまたまいう〜


串盛りあわせ



どれもしに旨かった

これを食べて
あばさ〜さんと合流し、
悪い人の会東京支部の美奈さんのお店へ…
Posted by はまじぃ at
14:14
│Comments(2)
2010年05月18日
遠征…番外編①
さて、神津島に行くときは船中泊したが、竹芝桟橋への帰りは高速艇で帰ります。高速艇では、三時間で着いちゃうから凄い
(フェリーだと10時間程かかります。)
で、高速艇はこれです
セブンアイランド号

懐かしくないですか?
那覇ー本部間を走ってたマーリンですよ

平均時速70kmだったかな
海上で70kmは速すぎですよね
途中二ヶ所立ち寄ってこの時間で帰れるって凄かった

で、竹芝桟橋に着き、本日の宿に荷物を置き、浜松駅付近でGuさんがおいら達に食べさせたい串とんやさんがあるらしいが日曜・祝祭日休みで食べれなかった
悔しすぎるぜ
その場所から少し歩いたとこに、ここもオススメがある
っていうので入る
まずは乾杯

オススメ
を注文
出てきたよ



軟骨の唐揚げだったが、ポン酢だったかな
?がかかっていてさっぱりしてて旨かった
で、食べて飲んですぐ出る
こっちの人は、こんな感じです
真似したさ〜
それから、電車で移動
新橋駅付近で、少しぶらぶら
翌日、祭り。があるらしく本御輿が出てました
始めてみる御輿は、凄くカッコよかった




で、高速艇はこれです

セブンアイランド号


懐かしくないですか?
那覇ー本部間を走ってたマーリンですよ


平均時速70kmだったかな

海上で70kmは速すぎですよね

途中二ヶ所立ち寄ってこの時間で帰れるって凄かった


で、竹芝桟橋に着き、本日の宿に荷物を置き、浜松駅付近でGuさんがおいら達に食べさせたい串とんやさんがあるらしいが日曜・祝祭日休みで食べれなかった

悔しすぎるぜ

その場所から少し歩いたとこに、ここもオススメがある


まずは乾杯


オススメ


出てきたよ




軟骨の唐揚げだったが、ポン酢だったかな


で、食べて飲んですぐ出る

こっちの人は、こんな感じです


それから、電車で移動

新橋駅付近で、少しぶらぶら

翌日、祭り。があるらしく本御輿が出てました

始めてみる御輿は、凄くカッコよかった




Posted by はまじぃ at
10:06
│Comments(3)
2010年05月17日
遠征…⑩
さて、神津島遠征の最終日
14時には、竹芝桟橋に向けて出港なので、12時まで桟橋で竿を出すことに…
桟橋に早起きして5時に行くと、すでにたくさんの人が
やはり離島の桟橋会ヤバシ
山の方には、変な雲もできてましたよ

左角が空いてたので、そちらで仕掛け作り
竿 G4 15-53
リール インパルトα2500LBD
道糸 立石ライン2号
ハリス Vハード3号1ヒロ半にハリコミ小次郎G7
針 沈め探り9号
浮き トリプルセンサー1号
スタートフィッシング
三時間ほど粘ってやるが、全然ダメ



本流が走る右角に入っている桟橋会の方にローテーションで流してもらうことに…
ありがとうございます
まずは1投目
80メートルでバチバチッ
とアタリ
すかさず、フッキングを三発入れる


本流からポンピングで寄せてくると、ヤッター

ついに釣りました
こいつだ
ジャジャーン

40クラスの伊佐木さん

やっとこのサイズを釣ることができた
めちゃくちゃ嬉しい
このサイズが釣りたかったんですよ



Guさん・桟橋会のお二人さん・おいらの4人で流すが釣れるのはおいらだけ
トリプルセンサーが上手く本流の潮を掴んでくれてきれいに仕掛けを運んでくれたみたいです
良い仕事をしてくれました
それから三時間あまりで釣れたのは、伊佐木さん五枚・尾長嬢三枚・シマアジ二枚が釣れたよ


まだまだ釣りをしたかったが、時間になりストップフィッシング
楽しかった神津島での釣り遠征もすべて終了となりました
ここでの釣りは、沖縄ではあまり経験したことのない釣りが経験できた。
こちらでは、撒き餌も1日オキアミ3枚から4枚と配合餌2袋は撒くそうです
何を書いたらいいか解らなくなってきたが、ほんとに内容の濃い遠征が出来たと思う。
この計画を去年聞いたとき、参加できるかどうか不安ではあったが、神津島遠征に行けてすごくよかったと。
Guさん・ベン兄貴ありがとうございましたm(__)m
次は、遠征最終日居酒屋食べ歩き編

14時には、竹芝桟橋に向けて出港なので、12時まで桟橋で竿を出すことに…
桟橋に早起きして5時に行くと、すでにたくさんの人が

やはり離島の桟橋会ヤバシ

山の方には、変な雲もできてましたよ


左角が空いてたので、そちらで仕掛け作り

竿 G4 15-53
リール インパルトα2500LBD
道糸 立石ライン2号
ハリス Vハード3号1ヒロ半にハリコミ小次郎G7
針 沈め探り9号
浮き トリプルセンサー1号
スタートフィッシング

三時間ほど粘ってやるが、全然ダメ




本流が走る右角に入っている桟橋会の方にローテーションで流してもらうことに…


まずは1投目

80メートルでバチバチッ


すかさず、フッキングを三発入れる



本流からポンピングで寄せてくると、ヤッター


ついに釣りました

こいつだ

ジャジャーン


40クラスの伊佐木さん


やっとこのサイズを釣ることができた

めちゃくちゃ嬉しい

このサイズが釣りたかったんですよ




Guさん・桟橋会のお二人さん・おいらの4人で流すが釣れるのはおいらだけ

トリプルセンサーが上手く本流の潮を掴んでくれてきれいに仕掛けを運んでくれたみたいです

良い仕事をしてくれました

それから三時間あまりで釣れたのは、伊佐木さん五枚・尾長嬢三枚・シマアジ二枚が釣れたよ



まだまだ釣りをしたかったが、時間になりストップフィッシング

楽しかった神津島での釣り遠征もすべて終了となりました

ここでの釣りは、沖縄ではあまり経験したことのない釣りが経験できた。
こちらでは、撒き餌も1日オキアミ3枚から4枚と配合餌2袋は撒くそうです

何を書いたらいいか解らなくなってきたが、ほんとに内容の濃い遠征が出来たと思う。
この計画を去年聞いたとき、参加できるかどうか不安ではあったが、神津島遠征に行けてすごくよかったと。
Guさん・ベン兄貴ありがとうございましたm(__)m
次は、遠征最終日居酒屋食べ歩き編

Posted by はまじぃ at
13:30
│Comments(4)
2010年05月14日
遠征…⑨
夜釣りのために磯がえ
こんな感じの磯



本流がめっちゃしかぼす



この流れの中、夜中釣れ続けたのは、やはりサバっち
なかなか良い引きをしてくれますた
1日中やってこれだけ
微妙

とりあえず、3人とも40upを釣り上げることが出来てよかったさ〜






こんな感じの磯




本流がめっちゃしかぼす




この流れの中、夜中釣れ続けたのは、やはりサバっち

なかなか良い引きをしてくれますた

1日中やってこれだけ

微妙


とりあえず、3人とも40upを釣り上げることが出来てよかったさ〜






Posted by はまじぃ at
15:24
│Comments(7)
2010年05月12日
2010年05月12日
遠征…⑧
翌日、磯に渡るため早起き
沖縄ではあり得ないくらいの人だかり

みなさん、上から下まで着こなして上手そうに見える

しかーし(^-^)b
我ら悪い人の会は、船頭からベストを受けとる
オレンジ部隊(^-^ゞ
頑張ってきます
磯渡しの時間が決まっていて、一度出港し沖合で6艘(1艘に20〜30人)が横一列に並び、ヨーイドンでスタート

一級磯は、磯割りが決まっているが、それ以外は早いもん勝ち
なので、全速力で磯渡し

磯渡しもお手伝い
どこの磯渡しも一緒ですね
今回渡る磯です

なかなか面白そうな場所さ〜
やはり、最初に釣り上げたのはGuさん
ね
オレンジ部隊でしょ(笑)

みんなで海の神様にお祈りし、釣り開始
おいらも、負けじと頑張りやっとのことで、40クラスを釣ることが出来たよ


その他に、3人で35〜45クラスを15くらいかな
意外と釣れなかったので不満だったが、楽しい釣りは出来たよ



その日もまたまた夜釣り突入
釣りバカだね〜

沖縄ではあり得ないくらいの人だかり


みなさん、上から下まで着こなして上手そうに見える


しかーし(^-^)b
我ら悪い人の会は、船頭からベストを受けとる

オレンジ部隊(^-^ゞ
頑張ってきます

磯渡しの時間が決まっていて、一度出港し沖合で6艘(1艘に20〜30人)が横一列に並び、ヨーイドンでスタート


一級磯は、磯割りが決まっているが、それ以外は早いもん勝ち

なので、全速力で磯渡し


磯渡しもお手伝い

どこの磯渡しも一緒ですね

今回渡る磯です


なかなか面白そうな場所さ〜

やはり、最初に釣り上げたのはGuさん

ね

オレンジ部隊でしょ(笑)

みんなで海の神様にお祈りし、釣り開始

おいらも、負けじと頑張りやっとのことで、40クラスを釣ることが出来たよ



その他に、3人で35〜45クラスを15くらいかな

意外と釣れなかったので不満だったが、楽しい釣りは出来たよ




その日もまたまた夜釣り突入

釣りバカだね〜

Posted by はまじぃ at
17:03
│Comments(0)
2010年05月12日
遠征…⑦
14:30-翌日10:00まで釣り
夜釣りでイサキを狙ったが、釣れたのは

サバだらけ
イサキも釣れましたが、全然ダメ
同じ場所でイサキが47枚あがってたからだはずね
で、やはりこの日尾長嬢・イサキ・クロベーをたくさん釣り上げたのは、Guさんでした

さすが釣り方を解ってらっしゃる

クロベーは、45はありましたよ
goodサイズでした
少し仮眠をとり、桟橋へ…
桟橋でも、50ありそうな尾長嬢がたくさん居ます
いろいろ試してやるが、喰わない
喰わしきれない

あーだこーだ考えて、仕掛けの打ち方・撒き餌の打ち方・魚が何処から出てくるか・等々いろいろ頭を使い頑張った結果!
浮きがゆっくりシモリあわせを入れる
トルクフルな走りをみせるが、竿と仕掛けを信頼しフルロックするが2回伸され

これ以上糸を出すとヤバイので竿を立て引っ張る
上がってきたのは、
続きを読む

夜釣りでイサキを狙ったが、釣れたのは

サバだらけ

イサキも釣れましたが、全然ダメ

同じ場所でイサキが47枚あがってたからだはずね

で、やはりこの日尾長嬢・イサキ・クロベーをたくさん釣り上げたのは、Guさんでした


さすが釣り方を解ってらっしゃる


クロベーは、45はありましたよ

goodサイズでした

少し仮眠をとり、桟橋へ…
桟橋でも、50ありそうな尾長嬢がたくさん居ます

いろいろ試してやるが、喰わない



あーだこーだ考えて、仕掛けの打ち方・撒き餌の打ち方・魚が何処から出てくるか・等々いろいろ頭を使い頑張った結果!
浮きがゆっくりシモリあわせを入れる

トルクフルな走りをみせるが、竿と仕掛けを信頼しフルロックするが2回伸され


これ以上糸を出すとヤバイので竿を立て引っ張る

上がってきたのは、
続きを読む
Posted by はまじぃ at
15:43
│Comments(0)
2010年05月12日
遠征…⑥
淡々と釣りをするが、全然当たりがでない
やっと釣れたのは、こいつ

デカイっしょ

タイドプールに泳がせていたら、逃げてました
日没まで尾長嬢はおいらに釣れませんでした
夜は、気温八度に風が強く吹きあれてヤバかった
夜が明けて小さいけど、やっとおいらにも尾長嬢
が釣れたよ

あとは、高級魚アカハタ?が釣れたさ〜


初日の釣りは、おいらはコツが掴めず撃沈に近い状態ですた



やっと釣れたのは、こいつ


デカイっしょ


タイドプールに泳がせていたら、逃げてました

日没まで尾長嬢はおいらに釣れませんでした

夜は、気温八度に風が強く吹きあれてヤバかった

夜が明けて小さいけど、やっとおいらにも尾長嬢



あとは、高級魚アカハタ?が釣れたさ〜



初日の釣りは、おいらはコツが掴めず撃沈に近い状態ですた



Posted by はまじぃ at
14:15
│Comments(0)
2010年05月12日
遠征…⑤
民宿が渡しもやっているので、渡船を頼みいざ出陣
この遠征においら達3人は、クーラーBOXとフローティングベストは一切持たず、借りることに
磯はこんな感じ



着いてまずは、ポイントの下見
根のある場所や取り込み場所などなどφ(..)
仕掛けを作り
竿 15-53
リール インパルトα
道糸 ブラックストリーム 2.75号
ハリス Vハード 4号 2ヒロ
針 ササメ閃烈グレ ミドル6号&グレ釣闘競技7号
ハリスにハリコミ小次郎G8
浮き ナビューM(0)
棚を一本半でスタート
まずは、際から攻めるとゆっくりシモる。
あわせを入れやり取りするが、すぐに浮いてきたのはこいつ

内地ブッチー
しに身がぶよぶよしてる
顔はこんな感じ

続きを読む

この遠征においら達3人は、クーラーBOXとフローティングベストは一切持たず、借りることに

磯はこんな感じ




着いてまずは、ポイントの下見

根のある場所や取り込み場所などなどφ(..)
仕掛けを作り
竿 15-53
リール インパルトα
道糸 ブラックストリーム 2.75号
ハリス Vハード 4号 2ヒロ
針 ササメ閃烈グレ ミドル6号&グレ釣闘競技7号
ハリスにハリコミ小次郎G8
浮き ナビューM(0)
棚を一本半でスタート

まずは、際から攻めるとゆっくりシモる。
あわせを入れやり取りするが、すぐに浮いてきたのはこいつ


内地ブッチー

しに身がぶよぶよしてる

顔はこんな感じ


続きを読む
Posted by はまじぃ at
11:29
│Comments(5)
2010年05月11日
2010年05月11日
遠征…③
その後、悪い人の会新橋支部(美奈さんが経営するうちな〜料理屋さん)で少し飲み
竹芝桟橋へ急いで移動
あばさ〜さんに見送られて出港
あばさ〜さんありがとうございましたm(__)m
楽しんできます(^_^ゞ
ジェケラッチョのあの人は…

からの景色もキレイですた
続きを読む

竹芝桟橋へ急いで移動

あばさ〜さんに見送られて出港

あばさ〜さんありがとうございましたm(__)m
楽しんできます(^_^ゞ
ジェケラッチョのあの人は…




Posted by はまじぃ at
18:08
│Comments(1)