実のある撃沈(笑)

はまじぃ

2009年02月16日 13:33

2月15日(日)くもり晴れ


当初の予定で奥武6番を予定してましたが、予想してるよりウネリが酷く断念(泣)

上がれる磯がなくなり、仕方なく紺瀬の横に決定!!

おいらは、TEAM グッピーの会長さんとご一緒させてもらうことに…

磯に上がりおいらは、こういう機会はめったにないので、色々実のある勉強をさせてもらいました(笑)

気がつくと、6時30分になってました。準備にとりかかります!

おいらは、フカセオンリーなので細仕掛け用にと太仕掛け用を作り、太仕掛けから流していく。が、生命反応なし!

しばらくし、細仕掛けへ変更し流していく。が、エサトリもいない状態(泣)

まぁ、慶良間はいつも遅出勤が多い感じなので、暫しゆっくり仕掛けを流したり、仕掛けを変えたり、1人でブツブツいいながらやったり(笑)

11時頃から流れが右〜左に変わり、良い流れになるがエサトリがいるだけ(笑)

帰り間際にババッチが出てきて、二回ほど引ったくるアタリをするが、針掛かりせず終了!

終始こんな感じでした。

他の磯もあまり良くなかったみたいです!


慶留間一文字に渡った秋○さん&えりこちゃんが、タマンやらカスミやら釣ってました。


今回の慶良間は、少しへんな流れでした。やっぱり気圧の変化やモヤがかかってたのも有るかも知れませんね!

慶良間へ釣行した皆さん、お疲れ様でしたm(__)m